2009年

5月9日

大阪インテック大阪にて食博覧会

飴細工
5月10日

箕面公園

紅葉の奇麗なところは
新緑も奇麗です
5月15日 

葵祭り
   5月25日

竹の道


5月27日

広隆寺
















車折神社
5月30日

伏見稲荷


6月1日

詩仙堂
























曼殊院
6月)12日

三室戸寺



6月13日

バスツアー

美山茅葺の里










瑠璃渓


6月27日

山崎ウイスキー工場














アサヒビール大山咲美術館
6月29日

写真クラブ撮影会
梅田界隈

ドライアイスの工場
7月5日

北山村筏下り

バスツアーです

いかだ乗りの受付での
アンケートで
此処でしか取れない
「じゃば」と言いう柑橘類が抽選で当たり年末に送って来ました
7月7日

箕面 竜安寺 
山伏行列と護摩焚き




7月8日〜10日


北海道礼文島利尻島ツアー

































7月13日 

蝉の脱皮
近くの公園で見つけた
蝉の幼虫の
脱皮の瞬間
7月15日

祇園祭り

鉾の上からの眺め
7月17日

祇園祭り
狭い路地に入って来ます
おまわりさんも必死の警護です
7月22日

京都迎賓館
抽選に当たり見学出来ました


7月29日

醒ケ井の
梅花藻


















ハスの群生
琵琶湖の烏丸半島のハスの群生
これほどの群生は圧巻でした






7月30日

西本願寺









































渉成園

















二条城庭園

シダエレンジュ
この花を見たく来ました

7月31日



今では使われていません
灯台
 
8月8日

甲子園 
高校野球 開会式の日

各校の校旗です
頂点に立つのは1校
8月24日

高校野球優勝戦

暑い暑い夏も終わりです




8月26日

文殊院

















天橋立


















伊根の町

家の中に舟が入るところ
がある家の作りです











8月29日

明石海峡タワーブリッジ
橋の上から眺めることができます

思ったほど怖くありません
8月31日

120円切符

1人参加のバスツアー
で知り合った人に教えて貰った
120円切符の旅です

ホームから出られませんが、
1筆書きで行ける線路を
1駅のみの料金で
行くというものです

新大阪駅〜大阪駅までの切符で
琵琶湖一周してきました

切符代は160円でした。
9月5日

海遊館

なんとも見あきないクラゲたちがたくさんいました